目標値が増減するときは、2つの可能性が考えられます。
①「栄養サマリーなどの目標値に運動消費カロリーを考慮する」がオンになっている
記録した運動量にあわせて日々の目標カロリーも変動します。
「メニュー」→「各種設定」→「栄養サマリーなどの目標値に運動消費カロリーを考慮する」をオフにしてください。
②目標設定画面で、自動計算やPFC比率を設定している場合
目標体重、目標日、直近の記録された体重を考慮して自動計算しています。
そのため、目標日を過ぎた場合や目標日が近すぎると、目標値が大幅に増減することがあります。
アプリ内「メニュー」→「目標設定」より、目標日を少し先の日付に設定いただき、体重も次の体重目標に変更してお試しください。